浄化槽法改正等に係わる説明会実施要領
1.目的
浄化槽法の一部を改正する法律が、本年6月12日に可決・成立し、同19日に公布された。
本改正において、特定既存単独浄化槽に対する措置規定や浄化槽台帳整備の義務化、公共浄化槽制度の創設等、大幅な改正が行われることとなる。
現在、環境省において、令和2年4月1日の施行に向けて、省令等が検討されているところであるが、すでに公布されている改正内容等について関係各所への周知が必要であると考える。
このため、今年度については例年開催している浄化槽設置・維持管理講習会に代えて、標記説明会を開催するものとする。
2.主催
栃木県、宇都宮市及び(一社)栃木県浄化槽協会の共催とする。
3.日時
令和元年10月21日(月) 午後1時30分〜4時
4.会場
栃木県総合教育センター 大講義室
(宇都宮市瓦谷町1070 TEL 028−665−7200)
5.対象者(約250名)
・浄化槽保守点検業者
・浄化槽清掃業者
・県及び市町浄化槽事務担当者
・(一社)栃木県浄化槽協会会員
6.内容
(1)浄化槽法の改正等について (13:40〜15:10)
講 師 栃木県環境森林部環境保全課職員
(2)栃木県の浄化槽行政について (15:20〜15:40)
講 師 栃木県環境森林部環境保全課職員
(3)法定検査の実施状況について (15:40〜16:00)
講 師 (一社)栃木県浄化槽協会職員
☆参加申込は令和元年10月11日(金)までとなっております
☆講習に関するお問い合わせ
(一社)栃木県浄化槽協会 TEL028−633−1650
1.目的
浄化槽法の一部を改正する法律が、本年6月12日に可決・成立し、同19日に公布された。
本改正において、特定既存単独浄化槽に対する措置規定や浄化槽台帳整備の義務化、公共浄化槽制度の創設等、大幅な改正が行われることとなる。
現在、環境省において、令和2年4月1日の施行に向けて、省令等が検討されているところであるが、すでに公布されている改正内容等について関係各所への周知が必要であると考える。
このため、今年度については例年開催している浄化槽設置・維持管理講習会に代えて、標記説明会を開催するものとする。
2.主催
栃木県、宇都宮市及び(一社)栃木県浄化槽協会の共催とする。
3.日時
令和元年10月21日(月) 午後1時30分〜4時
4.会場
栃木県総合教育センター 大講義室
(宇都宮市瓦谷町1070 TEL 028−665−7200)
5.対象者(約250名)
・浄化槽保守点検業者
・浄化槽清掃業者
・県及び市町浄化槽事務担当者
・(一社)栃木県浄化槽協会会員
6.内容
(1)浄化槽法の改正等について (13:40〜15:10)
講 師 栃木県環境森林部環境保全課職員
(2)栃木県の浄化槽行政について (15:20〜15:40)
講 師 栃木県環境森林部環境保全課職員
(3)法定検査の実施状況について (15:40〜16:00)
講 師 (一社)栃木県浄化槽協会職員
☆参加申込は令和元年10月11日(金)までとなっております
☆講習に関するお問い合わせ
(一社)栃木県浄化槽協会 TEL028−633−1650