浄化槽の役割
浄化槽とは、台所、トイレ、洗面所、風呂場など家庭から出る汚れた水を、槽の中にすまわせているたくさんの微生物や小動物の働きを利用して浄化し、放流する生活排水処理施設です。
下水道並の処理能力を持ち、汚水をその場できれいにして川に戻す地球に優しいシステムで、良好な水環境を守り、快適な生活環境の創造に欠くことのできない施設です。
MENU
浄化槽とは、台所、トイレ、洗面所、風呂場など家庭から出る汚れた水を、槽の中にすまわせているたくさんの微生物や小動物の働きを利用して浄化し、放流する生活排水処理施設です。
下水道並の処理能力を持ち、汚水をその場できれいにして川に戻す地球に優しいシステムで、良好な水環境を守り、快適な生活環境の創造に欠くことのできない施設です。
合併処理 | 浄化槽の種類 | 処理対象人員 (単位:人) |
処理方式 | ||
---|---|---|---|---|---|
分離接触ばっ気方式
嫌気ろ床接触ばっ気方式 生物ろ過方式 |
活性汚泥方式 |
回転式方式
接触ばっ気方式 散水ろ床方式 |
|||
沈殿分離槽または |
20以下 |
4ヶ月に1回 | ー | ー | |
21以上50以下 |
3ヶ月に1回 | ー | ー | ||
2階タンクまたは沈殿分離槽を有する浄化槽 |
ー | ー | 3ヶ月に1回 | ||
スクリーンおよび流量調整タンクまたは流量 |
ー | 1週に1回 | 2週に1回 | ||
沈殿分離タンク、2階タンクおよび流量調整 |
ー | ー |
単独処理 |
処理方式処理
対象人数(単位:人) |
全ばっ気方式 |
分離接触ばっ気方式
分離ばっ気方式 単純ばっ気方式 |
回転式方式
接触ばっ気方式 散水ろ床方式 |
---|---|---|---|---|
20以下 |
3ヶ月に1回 | 4ヶ月に1回 | 6ヶ月に1回 | |
21以上300以下 |
2ヶ月に1回 | 3ヶ月に1回 | ||
301以上 |
1ヶ月に1回 | 2ヶ月に1回 |
浄化槽の清掃は、毎年1回※、あなたがお住まいの市町長の許可を受けた浄化槽清掃業者で行ってください。清掃を行った記録は3年間保存することになっています。
浄化槽の清掃とは、浄化槽内に生じた汚泥、スカムなどの引き出しや各装置、付属機器類の洗浄・清掃等を行います。
【スカム】沈殿分離槽や汚泥貯留槽等に発生する浮上物の総称
全ばっ気方式の既存単独処理浄化槽にあっては、おおむね6ヶ月ごとに1回以上
①設置後の水質に関する検査(浄化槽法第7条による検査)は、新たに設置した浄化槽について、使用を開始して3ヶ月を経過したときから5ヶ月の間に、主に工事の適否および機能の状況をみるものです。
②定期検査(浄化槽第11条による検査)は、主に維持管理が適正かどうかをみる毎年1回の検査です。
法定検査ができる機関は、都道府県知事が指定した機関です。栃木県内では、当会が指定検査機関となっています。
「設置後の水質に関する検査」に係る手続きを浄化槽を設置した工事業者に、「定期検査」に係る手続きを当該浄化槽の保守点検業者または清掃業者に委託することができます。
いくら専門の業者に維持管理を頼んでも、使う側の心づかいが欠けていては、浄化槽の性能を十分発揮させることはできません。日頃の管理や使い方が特に大切になります。
生活排水の汚れが10分の1に減り、きれいな水なので安心して流すことができます。
きれいな水を身近な水路に戻すことにより、地域の水環境が良好に保たれます。
水洗トイレで快適な生活ができます。
設置費用の補助制度や各種の融資制度があり、性能のわりに安上がりです。
1週間程度で設置でき、すぐ効果が発揮できます。
設置場所に応じた製品を選べ、いつでも、どこでも比較的容易に設置できます。