お知らせお知らせ

2025.10.29事業日程案内等

令和7年度栃木県浄化槽管理士研修会の開催について

 今年度の浄化槽管理士研修会を下記のとおり開催いたします。

  ○以下に該当する事業所宛てに案内を送付しております。

  ・2026(令和8)年4月1日~2027(令和9)年3月31日までに保守点検業登録更新を迎える事業所

 受講を希望される方は、11月14日(金)までに全国浄化槽団体連合会(以下、「全浄連」)ホームページからお申し込み及び受講料を納付ください。

 (受講までの流れは別添受講までのフロー図参照)

 【全浄連ホームページURL:https://www.zenjohren.or.jp/

栃木県の保守点検業登録更新には、当研修会修了証の添付が必要となりますので、必ず受講いただきますようお願いいたします。

1.日  時2025(令和7)年11月28日(金)午後2時00分~5時00分
2.場  所栃木県青年会館「コンセーレ」大ホール(宇都宮市駒生1丁目1番6号)
3.申込方法①全浄連ホームページ内【浄化槽管理士研修会エントリー】をクリック
②開催日【2025-11-28】・都道府県【栃木県】の研修会を選択
③【受講申し込み】URLから氏名等必要事項を入力して申し込み
4.受講料1人当たり10,000円 
5.納付方法受講申し込み後に送付される【受講料振込先連絡メール】に記載の
全浄連の指定口座に振り込んでください。
(※.振込手数料は、受講者側でご負担願います。)
6.内  容(1)浄化槽行政の動向、浄化槽の構造と機能、浄化槽の保守点検と清掃等について
 講師:(公財)日本環境整備教育センター
(2)栃木県の浄化槽行政について
 講師:栃木県環境森林部環境保全課
(3)法定検査の実施状況等について
 講師:(一社)栃木県浄化槽協会
7.当日持参・受講票(全浄連から送付されたメール又はこれを印刷したもの)
・身分証明書(運転免許証等顔写真付きのもの)
・筆記用具
8.その他・テキストは当日配布いたします。
・研修会終了証は、後日、全浄連からメールにてPDFデータで送付されます。
9.問合せ先一般社団法人栃木県浄化槽協会TEL:028-633-1650
 

           担当:綱川

FAX:028-633-1036